ページビューの合計

2011年7月31日日曜日

2011年7月28日 爽快な景観杣山と花はす祭り

 今回は福井県南部の杣山にチャレンジしました。天気予報は雨の予報でそれなりの覚悟をして出かけましたが昼過ぎから太陽がのぞく天候になりこの時期としてはまずまずの天候となりました。 鎌倉時代には山頂に杣山城が築かれ、越前国における重要な山城として歴史の要所でした。名前の由来はかつて杣山城の修復の為杣人(木こりの意味)を募集したところ、山に杣人が溢れるほどになったという言い伝えに由来しています。 登り始めは美しい檜林の急坂をスタートしました。8合目くらいまでは急坂の連続で累積標高差390mの割りには登り応えのある登山になりました。西御殿の木陰で昼食弁当をお召し上がり頂き、頂上の本丸を経由してスリリングな鉄梯子を降り、岩山部分から眺望を楽しみ、また急な下り坂を「はなはす温泉」まで下山しました。 下山後は「はなはす温泉」にて汗を流していただき、はす祭りを行っている広大なはす園で美しいはすを見ながら散策をしていただきました。 安定した天候にはなりましたが、蒸し暑い中、お一人のリタイアも無く全員明るい笑い声と共に下山していただけました。これも偏に皆様のご協力とチームワークのお陰と感謝申し上げます。ありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿